Hachispeak Logo

hachispeak

「Lloyd's」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Lloyd's」の意味と使い方

直訳:ロイズ品詞:名詞
英語の「lloyd's」は、イギリスのロンドンに本社を置く保険会社です。ロイズは、1688年にコーヒーハウスの経営者であるエドワード・ロイドが、船舶の保険契約を仲介したことに端を発しています。ロイズは、海上保険の大手保険会社として知られており、船舶や貨物の保険だけでなく、航空機や自動車の保険も取り扱っています。

Lloyd's」の使用例

  • I bought a policy from Lloyd's of London.
    ロイズ・オブ・ロンドンから保険に加入しました。
  • My uncle works at Lloyd's as an insurance broker.
    私のおじは保険ブローカーとしてロイズで働いています。
  • We decided to insure our jewelry with Lloyd's.
    私たちは宝石をロイズで保険に入れることにしました。
  • Lloyd's has a long history of insuring unusual risks.
    ロイズは珍しいリスクを保険する長い歴史があります。
  • The syndicate at Lloyd's decided to underwrite the new project.
    ロイズのシンジケートは新プロジェクトを保険にすることを決めました。
  • Lloyd's is known for its expertise in marine and aviation insurance.
    ロイズは海洋保険や航空保険の専門知識で知られています。
  • The loss adjuster from Lloyd's visited the site to assess the damage.
    ロイズの損害調整者が被害の評価のために現場を訪れました。
  • Lloyd's is a major player in the global reinsurance market.
    ロイズはグローバル再保険市場で大きな役割を果たしています。