「O'」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「O'」の意味と使い方
直訳:~の、~の所有物品詞:前置詞
英語の「o'」は、所有格を示す接尾辞です。名詞の後ろに付けて、その名詞が誰のものなのかを示します。例えば、「John's book」は「ジョンの本」という意味で、「The cat's toy」は「猫のおもちゃ」という意味になります。また、時間や場所を示す名詞の後ろに付けて、その時間や場所に関することを表すこともあります。例えば、「today's newspaper」は「今日の新聞」という意味で、「tomorrow's party」は「明日のパーティー」という意味になります。
「O'」の使用例
- She's o'er the moon.彼女は月の上です。
- The shop is o'er yonder.その店はかの方にあります。
- He's o'er there.彼はそこにいます。
- She's o'er the hill.彼女は丘をこえたところにいます。
- I'm o'er it.私はそれをこえました。
- It's o'er now.もう終わりです。
- The bridge is o'er the river.その橋は川の上にあります。
- She's o'er the age limit.彼女は年齢制限をこえています。