Hachispeak Logo

hachispeak

「Absent」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Absent」の意味と使い方

直訳:欠席、不在品詞:動詞・他動詞
「absent」は、人がいない状態や、物事が存在しない状態を指す言葉です。例えば、「He was absent from work today」は「彼は今日仕事に欠席した」という意味で、「There was a notable absence of women in the meeting」は「その会議には女性がほとんどいなかった」という意味です。

Absent」の使用例

  • She was absent from school yesterday.
    昨日、彼女は学校を休んでいました。
  • His absent-mindedness often leads to forgetfulness.
    彼のうっかりは、しばしば忘れっぽさにつながります。
  • The absent student missed an important lecture.
    欠席した学生は重要な講義を見逃しました。
  • The manager was absent during the meeting.
    マネージャーは会議中に不在でした。
  • Her father's absent expression worried her.
    彼女の父の不在の表情が彼女を心配させました。
  • The absent employees will need to submit a leave request.
    欠席した従業員は、休暇申請を提出する必要があります。
  • The professor marked her absent in the attendance record.
    教授は出席簿で彼女を欠席とした。
  • He seemed absent in thought during the meeting.
    彼は会議中、考え事をしているように不在に見えた。

異なる品詞での「Absent」の使用例

  • She has decided to absent herself from the event.
    彼女はそのイベントを欠席することに決めました。
  • You should not absent yourself from important meetings.
    重要な会議には欠席すべきではありません。
  • The CEO abruptly absented himself from the company.
    CEOは突然会社を欠席した。
  • He absents himself whenever there's extra work to be done.
    追加の仕事があるときはいつも自分を欠席してしまいます。
  • The students were asked not to absent themselves without permission.
    生徒たちは許可なしで欠席することがないように求められました。
  • The software developer constantly absents himself from team meetings.
    そのソフトウェア開発者はチームミーティングを絶えず欠席しています。
  • She absents herself from the social gatherings to focus on her studies.
    彼女は自分の勉強に集中するために社交的な集まりには出席しません。
  • The employee often absents himself during work hours.
    その従業員は仕事中によく自分を欠席します。