「Apprised」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Apprised」の意味と使い方
直訳:知らされた、通告された品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「apprised」という単語は、誰かに情報を提供したり、誰かに情報を知らせたりすることを意味する言葉です。この言葉は、正式な状況や非公式な状況の両方で使用することができます。例えば、上司が部下に新しいプロジェクトについて知らせる場合や、友人が友人に最近の出来事について知らせる場合に使用することができます。
「Apprised」の使用例
- He apprised the team of the new regulations.彼は新たな規則についてチームに説明しました。
- She apprised her colleagues of the upcoming changes.彼女は同僚に近日中の変更を知らせました。
- The manager apprised the employees of the company's future plans.マネージャーは従業員に会社の将来の計画を説明しました。
- He apprised the board of the financial situation.彼は理事会に財務状況を報告しました。
- She apprised her students of the course requirements.彼女は学生にコースの要件を説明しました。
- The spokesperson apprised the media of the latest developments.スポークスパーソンはメディアに最新の動向を知らせました。
- He apprised the audience of the potential risks involved.彼は関連する潜在的なリスクについて観客に説明しました。
- She apprised the committee of the key findings.彼女は委員会に主要な発見について報告しました。