「Arose」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Arose」の意味と使い方
直訳:起こった、発生した品詞:動詞・命令形
「arose」は、何かが起こったり、発生したりすることを表す言葉です。自然現象や社会現象など、さまざまな状況で使用されます。例えば、「The sun arose in the east」は「太陽が東から昇った」という意味です。また、「A new problem arose at work」は「職場で新しい問題が発生した」という意味です。
「Arose」の使用例
- A disagreement arose between the two partners over the direction of the business.二人のパートナーの間でビジネスの方向性についての意見の不一致が生じました。
- The question of responsibility arose after the accident.事故後に責任の問題が発生しました。
- A new opportunity arose from the unexpected change in market conditions.市場環境の予期せぬ変化から新たな機会が生まれました。
- Confusion arose when the schedule was suddenly altered.スケジュールが突然変更された時に混乱が生じました。
- The need for a clear plan arose as the project entered its final phase.プロジェクトが最終段階に入るにつれて、明確な計画の必要性が生じました。
- Questions and concerns arose during the discussion about the proposed changes.提案された変更に関する討議中に質問や懸念が生じました。
- An opportunity arose for collaboration between the two research teams.二つの研究チームの間での協力の機会が生まれました。
- Doubts arose regarding the reliability of the information provided.提供された情報の信頼性についての疑念が生じました。