「Arrow」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Arrow」の意味と使い方
直訳:矢、矢印、方向品詞:名詞
英語の「arrow」という単語は、弓から放たれる矢を表す「矢」という意味と、方向や動きを示す記号である「矢印」という意味の2つの意味があります。また、何かを指し示したり、方向を示したりするために使われる「方向」という意味でも使われます。
「Arrow」の使用例
- The archer aimed the arrow at the target.射手は矢を目標に向けました。
- The old map had an arrow pointing north.その古い地図には北を指す矢印がありました。
- The arrow on the sign indicated the direction to the parking lot.看板の矢印は駐車場への方向を示していました。
- The fairy tale featured a magical arrow that always hit its mark.そのおとぎ話には常に的を射る魔法の矢が登場しました。
- In history class, they learned about the significance of the arrow in warfare.歴史の授業で、戦闘における矢の重要性について学びました。
- The arrow on the compass pointed to the east.コンパスの矢印が東を指しました。
- The arrow flew gracefully through the air before hitting the bull's-eye.矢は空中を優雅に飛んで的の真ん中を打ちました。
- She followed the arrow signs to find her way out of the maze.彼女は迷路から抜け出すために矢印のサインに従いました。