Hachispeak Logo

hachispeak

「Beam」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Beam」の意味と使い方

直訳:梁、光線品詞:動詞・他動詞
英語の「beam」という単語には、2つの意味があります。1つは、建物の構造を支える横長の材木のことです。もう1つは、光や電波などの放射線のことです。例えば、「The beam of the house was cracked」と言えば、その家の梁がひび割れていたことを意味します。「The beam of light shone through the window」と言えば、光の筋が窓から差し込んでいたことを意味します。

Beam」の使用例

  • Sunlight streamed through the window's beam.
    日光が窓から差し込んできた。
  • The engineer checked the support beam for any signs of damage.
    そのエンジニアは損傷の兆候がないか、支柱をチェックしました。
  • She stood underneath the spotlight's beam.
    彼女はスポットライトの光線の下に立っていました。
  • The lighthouse's beam guided ships safely to harbor.
    灯台の光束は船を安全に港まで案内しました。
  • The carpenter measured and cut the wooden beam.
    大工は木製の梁を測定して切りました。
  • The laser beam was used for precision cutting.
    そのレーザービームは精密な切断に使用されました。
  • Her smile lit up the room like a radiant beam.
    彼女の笑顔が輝くような光線のように部屋を明るくしました。
  • The sun's beam illuminated the forest floor.
    太陽の光線が森の床を照らしました。

異なる品詞での「Beam」の使用例

  • She beamed with pride as she accepted the award.
    彼女は誇りを持ってその賞を受け取りました。
  • He beamed a warm smile at the guests.
    彼はゲストに暖かい微笑みを向けました。
  • The child beamed with excitement upon seeing the circus.
    その子はサーカスを見て興奮してにやけていました。
  • The actress beamed with happiness during her acceptance speech.
    女優は受賞スピーチ中に幸せそうな笑顔を見せました。
  • The proud parents beamed as their child received the diploma.
    誇りに満ちた両親は子どもが卒業証書を受け取るのを見てにっこりと微笑みました。
  • The audience beamed with admiration at the breathtaking performance.
    息をのむようなパフォーマンスに対して観客は感嘆の意を表してにっこりと微笑んでいました。
  • The groom beamed as he gazed at his bride walking down the aisle.
    新郎は身をゆすぎながら通路を歩く花嫁を見つめながらにっこりと微笑みました。
  • The winner beamed with pride as they held up the trophy.
    勝者はトロフィーを掲げながら誇りに輝いていました。