Hachispeak Logo

hachispeak

「Becalmed」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Becalmed」の意味と使い方

直訳:凪いだ品詞:動詞・命令形と過去分詞
「becalmed」は、風が弱く、船がほとんど動かない状態を指します。ヨットやセーリングなどの水上スポーツでは、凪の状態は船の進行を遅らせ、航海に影響を与えることがあります。また、凪は、大気中の汚染物質が拡散しにくくなるため、大気汚染を引き起こす可能性もあります。

Becalmed」の使用例

  • The ship became becalmed in the middle of the ocean.
    その船は海の真ん中で無風となった。
  • We were becalmed and could not make any progress.
    私たちは無風になって進展がなかった。
  • The sailors were frustrated by being becalmed for days.
    船乗りは何日も無風でイライラした。
  • Our boat was becalmed for hours before a breeze arrived.
    私たちのボートは風が吹くまで何時間も無風だった。
  • The yacht was becalmed for the entire afternoon.
    そのヨットは一日中無風だった。
  • The becalmed conditions delayed the race.
    無風の状態が競技を遅らせた。
  • We were becalmed and had to wait for a tow.
    私たちは無風で曳航を待たなければならなかった。
  • The becalmed weather made fishing difficult.
    無風の天候が釣りを難しくした。