Hachispeak Logo

hachispeak

「Bellow」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Bellow」の意味と使い方

直訳:大声で叫ぶ、どなる品詞:名詞
「bellow」は、大きな声で叫んだり、どなったりすることを意味する言葉です。怒りや興奮を感じているときに「bellow」することが多く、動物が大きな声で鳴くときにも「bellow」という言葉が使われます。

Bellow」の使用例

  • The bull began to bellow loudly.
    その雄牛は大声で吠え始めた。
  • I heard him bellow from across the field.
    その畑の向こうから彼の怒鳴り声が聞こえた。
  • The angry customer began to bellow at the manager.
    怒ったお客様が店長に向かって大声で怒鳴り始めた。
  • The injured animal let out a loud bellow.
    負傷した動物が大きな鳴き声をあげた。
  • The speaker bellowed his speech to the crowd.
    そのスピーカーは大勢の人々に向かってスピーチを大声で放った。
  • The thunderous bellow of the elephant echoed through the jungle.
    象の大きな鳴き声がジャングルに響き渡った。
  • He bellowed out the lyrics to his favorite song.
    彼は大声で自分のお気に入りの歌の歌詞を歌った。
  • The old man liked to bellow at the kids to stay off his lawn.
    その老人は子供たちに大声で庭に立ち入るなと叫ぶのが好きだった。

異なる品詞での「Bellow」の使用例

  • The bellow of the moose echoed through the forest.
    ヘラジカの鳴き声が森を響き渡った。
  • The loud bellows of the cows could be heard from the barn.
    牛の大きな鳴き声が納屋から聞こえた。
  • The deep bellow of the lion sent shivers down my spine.
    ライオンの低い唸り声が背筋に震えを走らせた。
  • The bellow of the foghorn warned ships of the rocky coast.
    船の警笛の鳴き声が岩礁の警告となった。
  • The piercing bellow of the siren signaled the start of the race.
    耳をつんざくようなサイレンの鳴き声がレースの始まりを知らせた。
  • The reverberating bellows of the whale filled the ocean.
    クジラの反響する唸り声が海を満たした。
  • The bellow of the wind outside made it hard to sleep.
    外の風の吼え声が眠るのを妨げた。
  • The deafening bellow of the gunshot startled everyone in the room.
    鈍く響く銃声の轟音で部屋の全員が驚いた。