Hachispeak Logo

hachispeak

「Bellowed」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Bellowed」の意味と使い方

直訳:大声で叫んだ、どなった品詞:動詞・命令形と過去分詞
「bellow」は、大きな声で叫んだり、どなったりすることを意味します。動物、特に牛やライオンが大きな声で鳴く様子を表す場合によく使われます。また、怒りや興奮などの強い感情を表現するために用いられることもあります。

Bellowed」の使用例

  • The lion bellowed in the distance.
    ライオンが遠くで吠えた。
  • He bellowed for assistance when he got trapped.
    彼は閉じ込められたときに救助を求めて大声で叫んだ。
  • The angry man bellowed at the top of his lungs.
    怒った男が思いきり声を荒げた。
  • The bull bellowed as it charged towards the matador.
    牡牛がマタドールに向かって突進する中で鳴いた。
  • She bellowed with laughter at the comedian's jokes.
    彼女はそのコメディアンのジョークに爆笑した。
  • The elephant bellowed as it sprayed itself with water.
    象は水をかけながら鳴いた。
  • The actor bellowed his lines to the back of the theater.
    その俳優は劇場の最後列に向かって声を張り上げた。
  • The crowd bellowed their support for the winning team.
    観客は優勝チームを応援して大声で叫んだ。