Hachispeak Logo

hachispeak

「Benumbed」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Benumbed」の意味と使い方

直訳:麻痺した、感覚が鈍くなった、無感覚になった品詞:形容詞
「benumbed」は、感覚が鈍くなったり、麻痺したりした状態を指す言葉です。これは、怪我や病気、薬物の影響などによって起こることがあります。また、強いショックや驚きによって、一時的に感覚が麻痺することもあります。

Benumbed」の使用例

  • His benumbed fingers struggled to grip the pen.
    彼のしびれた指はペンを握るのに苦労した。
  • She tried to walk despite her benumbed legs.
    彼女はしびれた脚にもかかわらず歩こうとした。
  • Their faces bore the expression of benumbed shock.
    彼らの顔には麻痺したようなショックが見て取れた。
  • The patient's benumbed state concerned the doctors.
    患者の麻痺した状態が医師たちを心配させた。
  • He described the feeling in his hand as benumbed.
    彼は手の感覚をしびれたと表現した。
  • Her benumbed toes struggled to feel the warmth.
    彼女のしびれたつま先は暖かさを感じるのに苦労した。
  • The climber's benumbed body hindered his movements.
    登山者のしびれた体が動きを妨げた。
  • A sense of benumbed confusion overtook her thoughts.
    麻痺したような混乱が彼女の思考を支配した。

異なる品詞での「Benumbed」の使用例

  • The icy wind benumbed my face.
    凍えるような風が顔をしびれさせた。
  • Her feet were benumbed from standing in the cold.
    彼女の足は寒さでしびれていた。
  • The intense cold benumbed my fingers.
    激しい寒さが私の指をしびれさせた。
  • The numbing sensation benumbed his entire body.
    しびれる感覚が彼の体全体を麻痺させた。
  • The chilling experience benumbed him momentarily.
    冷えるような経験が彼を一時的に麻痺させた。
  • They were benumbed by the shocking news.
    彼らは驚くべきニュースに麻痺した。
  • The cold weather benumbed their senses.
    寒い天候が彼らの感覚を麻痺させた。
  • The thought of failure benumbed his confidence.
    失敗の思いが彼の自信を麻痺させた。