「Dais」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Dais」の意味と使い方
直訳:壇上、演壇品詞:名詞
「dais」は、演説や表彰式などのために設けられた、床より高い場所を意味します。この言葉は、教会や講堂、会議室などのフォーマルな場所でよく見られます。また、王座や玉座を指す場合にも使われます。
「Dais」の使用例
- The speaker stood on the dais to address the audience.講演者は演壇に立って観衆に演説しました。
- The dais was decorated with flowers for the ceremony.その式典のために演壇は花で飾られていました。
- The dais at the front of the hall was reserved for special guests.ホールの前方の演壇は特別なゲストのために予約されていました。
- The dais provided an elevated platform for the performers.演壇はパフォーマーたちのために高いプラットフォームを提供しました。
- The mayor delivered her speech from the dais.市長は演壇からスピーチを行いました。
- Students were asked to stand on the dais to receive their awards.生徒たちには賞を受け取るために演壇に立ってもらいました。
- The dais was adorned with velvet drapes and golden trimmings.演壇はベルベットのカーテンと金の装飾で飾られていました。
- During the ceremony, the dais became the focal point of attention.式典では、演壇が注目の的となりました。