Hachispeak Logo

hachispeak

「Dearth」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Dearth」の意味と使い方

直訳:不足、欠乏品詞:名詞
英語の「dearth」は、あるものが不足している状態を表す言葉です。これは、食料や水などの基本的な必需品が不足している場合にも使われますし、知識や経験などの抽象的なものの不足を表現する場合にも使われます。また、「dearth」は、あるものが不足しているだけでなく、その不足が深刻であることを示唆しています。

Dearth」の使用例

  • There was a dearth of fresh produce at the supermarket.
    スーパーマーケットには新鮮な農産物が不足していました。
  • The village suffered from a dearth of clean water supply.
    その村は清潔な水の供給不足に悩まされていました。
  • The dearth of job opportunities forced many people to leave the town.
    仕事の機会の不足が多くの人々を町を去らせることになりました。
  • The economic crisis led to a dearth in public funding for education.
    経済危機は教育への公的資金の不足を招きました。
  • The dearth of information about the new product raised concerns among consumers.
    新製品に関する情報の不足が消費者の懸念を引き起こしました。
  • The dearth of affordable housing made it difficult for many families to find suitable accommodation.
    手頃な住宅の不足が、多くの家族に適切な宿泊施設を見つけることを困難にしました。
  • The company was affected by a dearth of skilled workers in the labor market.
    その企業は労働市場における熟練労働者の不足により影響を受けました。
  • The dearth of evidence made it difficult to convict the suspect.
    証拠の不足で容疑者を有罪にするのは難しかった。