Hachispeak Logo

hachispeak

「Defined」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Defined」の意味と使い方

直訳:定義された、明確な品詞:動詞・命令形と過去分詞
「defined」は、定義された、明確なことを意味する言葉です。明確な境界線や輪郭を持つものや、明確な意味や目的を持つものを表す場合に使用されます。また、明確に表現された、または明確に述べられたことを表す場合にも使用されます。

Defined」の使用例

  • Her style is clearly defined by her bold choices.
    彼女のスタイルは大胆な選択で明確に定義されている。
  • The terms of the agreement need to be clearly defined.
    契約条件は明確に定義される必要がある。
  • The roles and responsibilities are well defined in the job description.
    役割と責任は職務記述書でしっかりと定義されています。
  • The project scope should be carefully defined before starting.
    プロジェクトの範囲は始める前に注意深く定義されるべきだ。
  • The concept is broadly defined in the first chapter.
    その概念は最初の章で広く定義されている。
  • The software developer defined the functions of the application.
    そのソフトウェア開発者はアプリケーションの機能を定義しました。
  • The guidelines clearly defined the steps to follow.
    そのガイドラインは従うべき手順を明確に定義していました。
  • The word is defined in the dictionary as a verb.
    その言葉は辞書で動詞として定義されている。