Hachispeak Logo

hachispeak

「Devoir」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Devoir」の意味と使い方

直訳:義務、責任品詞:名詞
英語の「devoir」は、道徳的または法的義務や責任を表す言葉です。それは、単に「しなければならない」という意味で使用される場合もあれば、より強い義務感や責任感を表す場合もあります。例えば、「I have a devoir to help my parents」と言えば、両親を助ける義務があることを意味します。また、「The doctor has a devoir to protect his patients」と言えば、医師は患者を守る責任があることを意味します。

Devoir」の使用例

  • Doing your devoir is essential for success.
    あなたの宿題をすることは成功のために不可欠です。
  • The students were busy with their devoirs.
    生徒たちは宿題で忙しかった。
  • She always completes her devoirs on time.
    彼女はいつも宿題を時間通りに終わらせます。
  • The devoir requires a lot of research.
    その宿題には多くの調査が必要です。
  • His devoir was to write a comprehensive report.
    彼の宿題は包括的なレポートを書くことでした。
  • The devoir deadline is approaching.
    宿題の締め切りが近づいています。
  • The devoir guidelines were clearly outlined.
    宿題のガイドラインが明確になっていました。
  • She takes her devoirs seriously.
    彼女は宿題を真剣に受け止めます。