「Dialogue」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Dialogue」の意味と使い方
直訳:対話、会話品詞:動詞・自動詞
英語の「dialogue」は、2人以上の人々が互いに意見や考えを交換する会話や議論を指します。それは、単なる情報交換ではなく、お互いの理解を深めたり、問題を解決したりすることを目的としています。対話は、友人や家族とのカジュアルな会話から、ビジネスミーティングや国際交渉まで、さまざまな場面で使用されます。
「Dialogue」の使用例
- The film features a meaningful dialogue between the main characters.その映画には主要な登場人物の間の意味のある対話があります。
- The dialogue in the play reveals the characters' motivations.その劇の対話は、登場人物の動機を明らかにします。
- The book club members engage in thoughtful dialogue about the novel.読書クラブのメンバーはその小説についての熟考に富んだ対話をします。
- The political leaders are in a dialogue to resolve the conflict peacefully.政治指導者たちは平和的に紛争を解決するための対話を展開しています。
- The interview was conducted in a respectful and open dialogue.そのインタビューは、尊重されたオープンな対話で行われました。
- The dialogue between the two experts led to a breakthrough in the research.2人の専門家の対話が研究の突破口につながりました。
- The dialogue among team members resulted in a consensus on the project approach.チームメンバー間の対話がプロジェクトのアプローチについての合意に至りました。
- The dialogue with the customer allowed us to better understand their needs.お客様との対話により、彼らのニーズをより良く理解することができました。
異なる品詞での「Dialogue」の使用例
- We need to dialogue about these issues.私たちはこれらの問題について対話する必要があります。
- It's important to dialogue with others to find common ground.共通の立場を見つけるために他者と対話することが重要です。
- Let's dialogue to reach a mutual understanding.相互理解に達するために対話しましょう。
- The best way to solve this is to dialogue openly.これを解決する最良の方法はオープンに対話することです。
- They decided to dialogue rather than argue.彼らは口論するよりも対話をすることに決めました。
- Instead of a fight, let's try to dialogue civilly.喧嘩する代わりに、礼儀正しく対話しよう。
- We should always seek to dialogue before making judgments.判断する前に常に対話を求めるべきです。
- In order to understand each other, we must dialogue.お互いを理解するためには、対話しなければなりません。