「Disciple」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Disciple」の意味と使い方
直訳:弟子、信者品詞:動詞・他動詞
「disciple」は、特定の教師や指導者の教えを熱心に学び、その教えに従う人のことを指す言葉です。宗教的な文脈では、特定の宗教の教えを信奉し、その教えに従う人を指す場合もあります。また、特定の分野の専門家や熟練者を指す場合にも使われます。
「Disciple」の使用例
- The venerable monk had many disciples.尊敬すべき尼僧はたくさんの弟子を持っていました。
- He was a devoted disciple of the wise philosopher.彼はその賢明な哲学者の熱心な弟子でした。
- The renowned artist had disciples from all around the world.その著名な芸術家は世界中から弟子を持っていました。
- She followed the teachings of her spiritual disciple.彼女はその精神的な弟子の教えに従いました。
- The guru passed on his knowledge to his disciples.その導師は知識を弟子に伝えました。
- The disciple was eager to learn from the master.その弟子は師匠から学びたいと熱心でした。
- The young disciple was determined to honor his mentor.その若い弟子は師匠を尊敬することを決意しました。
- The disciples gathered to hear the words of their spiritual leader.弟子たちはその精神的指導者の言葉を聞くために集まりました。
異なる品詞での「Disciple」の使用例
- He chose to disciple under the guidance of the renowned musician.彼はその著名な音楽家の指導の下で弟子になることを選びました。
- She decided to disciple herself to the study of ancient languages.彼女は古代言語の研究に自分を捧げることを決意しました。
- The apprentice was prepared to disciple under the master blacksmith.その見習いは師匠の鍛冶職人の下で弟子になる準備ができていました。
- He sought to disciple in the art of meditation.彼は瞑想の技術を磨くために弟子入りしたいと思っていました。
- She began to disciple herself in the study of herbal remedies.彼女はハーブ療法の研究に身を捧げ始めました。
- The young musician aspired to disciple under a renowned composer.その若い音楽家は著名な作曲家の指導の下で弟子入りしたいと望んでいました。
- The student was eager to disciple in the advanced martial arts techniques.その学生は高度な武道技術を習得するために弟子入りしたくてたまりませんでした。
- She intended to disciple herself under the guidance of the esteemed chef.彼女は尊敬されるシェフの指導の下で弟子入りするつもりでした。