「Dismiss」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Dismiss」の意味と使い方
直訳:解雇する、無視する、却下する品詞:名詞
「dismiss」は、仕事から解雇したり、アイデアや提案を拒否したり、単に無視したりすることを意味します。また、軽蔑や無関心を示すために、誰かを軽視したり、無視したりするという意味でも使われます。さらに、裁判所が訴訟を却下したり、議論を打ち切ったりすることを意味する場合もあります。
「Dismiss」の使用例
- She dismisses the idea without considering it.彼女はそれを考慮せずにアイデアを却下する。
- The teacher dismisses the class early for a field trip.先生は修学旅行のために早めに授業を終了させる。
- He dismisses the complaint as unimportant.彼はそのクレームを重要ではないと見なして却下する。
- They dismiss the old ways in favor of new technology.彼らは新しい技術を好んで、古い方法を却下する。
- The manager dismisses the employee for repeated tardiness.マネージャーは繰り返し遅刻したために従業員を解雇する。
- It's unfair to dismiss his efforts.彼の努力を却下するのは不公平だ。
- Please don't dismiss my concerns.私の懸念を無視しないでください。
- The court will dismiss the case due to lack of evidence.証拠不十分のため、裁判所は事件を却下するでしょう。
- Her abrupt dismissal shocked everyone in the office.彼女の突然の解雇はオフィスのみんなを驚かせた。
- The dismissal of the case was a relief to the defendant.事件の却下は被告にとって安堵だった。
- His unfair dismissal led to a lawsuit against the company.彼の不当な解雇は会社に対する訴訟につながった。
- The dismissal of his proposal was met with disappointment.彼の提案の却下は失望の声が上がった。
- The employee filed a complaint about her wrongful dismissal.その従業員は不当な解雇について苦情を申し立てた。
- The judge's dismissal of the lawsuit surprised both parties.裁判官による訴訟の却下は両当事者を驚かせた。
- The dismissal letter was handed to him by the HR department.解雇通知書は彼に人事部から手渡された。
- The union protested against the mass dismissals.労働組合は大量解雇に抗議した。