Hachispeak Logo

hachispeak

「Disobedient」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Disobedient」の意味と使い方

直訳:不従順な品詞:形容詞
「disobedient」は、命令や規則に従わない、または従うことを拒否する様子を表現する言葉です。この言葉は、子供や部下が親や上司の指示に従わない場合に使用されます。また、法律や規則に違反したり、社会の規範に反したりしたときに「disobedient」と表現することもあります。

Disobedient」の使用例

  • The disobedient student refused to follow the rules.
    従わない生徒は規則に従おうとしませんでした。
  • The dog was being disobedient and wouldn't come when called.
    その犬は従わず、呼んでも来ませんでした。
  • Her disobedient behavior caused trouble in class.
    彼女の従わない行動がクラスでトラブルを引き起こしました。
  • The cat was being disobedient and kept jumping on the table despite being told to stop.
    その猫は従わず、止めるように言われてもテーブルに飛び跳ね続けました。
  • Being disobedient can often lead to consequences.
    従わず行動することはしばしば結果をもたらします。
  • The disobedient child continued to ignore his parents' instructions.
    その従わない子どもは両親の指示を無視し続けました。
  • The disobedient employee was given a warning by the manager.
    その従わない従業員は上司から注意を受けました。
  • The cat's disobedient nature made it difficult to train.
    その猫の従わない性質は訓練を難しくしました。