Hachispeak Logo

hachispeak

「Dispenser」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Dispenser」の意味と使い方

直訳:ディスペンサー、分配機品詞:名詞
「dispenser」は、液体や粉末などの物質を一定量ずつ分配する装置を指す言葉です。石鹸やシャンプーなどの液体洗剤を一定量ずつ吐出するディスペンサーや、砂糖や塩などの粉末を一定量ずつ振りかけるディスペンサーなどがあります。また、自動販売機やガソリンスタンドの給油機なども「dispenser」の一種です。

Dispenser」の使用例

  • The water dispenser provided chilled water on hot summer days.
    ウォーターディスペンサーは暑い夏の日に冷えた水を提供しました。
  • The candy dispenser at the store was popular among kids.
    店のキャンディディスペンサーは子供たちの間で人気がありました。
  • The soap dispenser in the restroom was empty and needed to be refilled.
    トイレの中のソープディスペンサーは空で、補充が必要でした。
  • The automatic hand sanitizer dispenser was installed in the office entrance.
    自動的なハンドサニタイザーディスペンサーが事務所の入り口に設置されました。
  • She filled the cereal dispenser with different types of breakfast cereals.
    彼女はシリアルディスペンサーにいろいろな種類の朝食シリアルを入れました。
  • The prescription medication dispenser was programmed to release the right dosage.
    処方薬ディスペンサーは適切な投与量を放出するようにプログラムされていました。
  • The hot coffee dispenser was a popular feature at the conference.
    熱いコーヒーディスペンサーは会議で人気のある特典でした。
  • The snack dispenser offered a variety of treats in the waiting room.
    スナックディスペンサーは待合室でさまざまなお菓子を提供していました。