Hachispeak Logo

hachispeak

「Disposed」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Disposed」の意味と使い方

直訳:傾向がある、気が向いている、準備ができている品詞:形容詞・分詞形容詞
英語の「disposed」は、ある物事に対して傾向があること、気が向いていること、準備ができていることを表す言葉です。この言葉は、好意的な意味でも、否定的な意味でも使われます。好意的な意味では、ある物事に対して前向きな傾向があることを表し、否定的な意味では、ある物事に対して後ろ向きな傾向があることを表します。

Disposed」の使用例

  • She is disposed to be friendly.
    彼女はフレンドリーにする傾向があります。
  • He is disposed to stay calm under pressure.
    彼はプレッシャーに耐えて冷静な態度を取る傾向があります。
  • They are disposed to work hard.
    彼らは一生懸命働く傾向があります。
  • We are disposed to be open-minded.
    私たちはオープンマインドである傾向があります。
  • She is disposed to take risks.
    彼女はリスクを取る傾向があります。
  • He is disposed to help those in need.
    彼は困っている人を手助けする傾向があります。
  • They are disposed to innovate.
    彼らは革新する傾向があります。
  • We are disposed to think critically.
    私たちは批判的に考える傾向があります。

異なる品詞での「Disposed」の使用例

  • She is disposed to help others.
    彼女は他人を助けることに傾向があります。
  • He is disposed to believe in second chances.
    彼は再チャンスを信じる傾向があります。
  • They are disposed to accept the new proposal.
    彼らは新しい提案を受け入れる気持ちがあります。
  • We are disposed to take a positive approach.
    私たちは前向きなアプローチを取る気持ちがあります。
  • She is disposed to listen to different opinions.
    彼女は異なる意見を聞く気持ちがあります。
  • He is disposed to see the good in people.
    彼は人々の良い面を見る気持ちがあります。
  • They are disposed to find a peaceful solution.
    彼らは平和的な解決策を見つける気持ちがあります。
  • We are disposed to support their decision.
    私たちは彼らの決定を支持する気持ちがあります。