「Disquisition」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Disquisition」の意味と使い方
直訳:長広舌、長文の議論、長文の論説品詞:名詞
「disquisition」は、長い議論や論説を指す言葉です。学術的な論文や、政治的な演説など、長い議論や論説を指す言葉です。学術的な論文は、大学や研究機関で書かれる長い文章で、政治的な演説は、政治家が国民に向けて行う長いスピーチです。
「Disquisition」の使用例
- The professor delivered a lengthy disquisition on the subject.教授はその件について長尺の学説を述べました。
- Her disquisition covered various aspects of the topic.彼女の論文はそのトピックの様々な側面にわたりました。
- The disquisition was met with mixed reviews from the audience.その論考は聴衆から賛否両論の評価を受けました。
- His disquisition was praised for its thorough analysis.彼の論考は徹底的な分析を称賛されました。
- The disquisition presented alternative viewpoints on the topic.その論文はそのトピックについての代替の視点を提示しました。
- The disquisition delved into the historical context of the event.その論文はその出来事の歴史的文脈に深く踏み込みました。
- The disquisition challenged traditional interpretations of the text.その論文はそのテキストの伝統的な解釈に疑問を投げかけました。
- Her disquisition was considered groundbreaking in the field.彼女の論文はその分野で画期的と見なされました。