Hachispeak Logo

hachispeak

「Distrustful」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Distrustful」の意味と使い方

直訳:不信感のある、疑い深い、信用できない品詞:形容詞
英語の「distrustful」という単語は、他人を信用できず、疑い深いことを意味します。しばしば、過去の経験や裏切りによって、他者に対して不信感を抱くことを表します。また、他者の動機や意図を疑い、警戒心を抱くことを意味することもあります。

Distrustful」の使用例

  • She was distrustful of strangers.
    彼女は見知らぬ人に対して信用しなかった。
  • His constant lies made her distrustful of his words.
    彼の絶え間ない嘘が彼女を彼の言葉を信用しないようにさせた。
  • The distrustful attitude hindered cooperation among the team members.
    疑い深い態度がチームメンバー間の協力を妨げた。
  • The portrayal of a deceitful character made the audience distrustful of everyone in the play.
    詐欺師のキャラクターの描写が観客を劇中の誰に対しても疑い深くさせた。
  • The past betrayal left him distrustful of forming new friendships.
    過去の裏切りが彼に新しい友情を築くことに対して疑いを残した。
  • Growing up in a dishonest environment made her distrustful of people's intentions.
    不誠実な環境で育つことが人々の意図を疑わしいものにさせた。
  • The distrustful expression in her eyes showed her lack of faith in the proposal.
    彼女の疑い深い表情は提案への信頼の欠如を示していた。
  • The constant scandals in politics left the public distrustful of the government.
    政治界の絶え間ないスキャンダルが国民を政府に対して疑い深い状態にさせた。