Hachispeak Logo

hachispeak

「Dolly」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Dolly」の意味と使い方

直訳:台車、人形品詞:名詞
「dolly」は、荷物を運ぶために使われる台車のことです。また、子供のおもちゃとして使われる人形のことでもあります。台車は、金属やプラスチックで作られており、車輪が付いています。人形は、布やプラスチックで作られており、人間の姿をしています。

Dolly」の使用例

  • The film crew used a dolly to capture smooth tracking shots.
    映画のクルーは滑らかなトラッキングショットを撮影するために台車を使った。
  • She carefully placed the delicate porcelain dollies on the shelf.
    彼女は繊細な磁器の人形を棚に丁寧に置いた。
  • The mechanic wheeled the engine on a dolly to the workshop.
    整備士はエンジンをワークショップへ台車にのせて運んだ。
  • The dolly made it easier to transport heavy equipment across the warehouse.
    台車のおかげで重い機材を倉庫内で運ぶのが楽になった。
  • She sewed decorative ribbon onto the edges of the dolly.
    彼女は台車の端に装飾的なリボンを縫い付けた。
  • The dolly's wheels glided smoothly over the polished floor.
    台車の車輪は滑らかに磨かれた床の上を滑った。
  • The moving company provided a dolly to help transport the furniture.
    引越し業者は家具を運ぶのを手伝うために台車を提供した。
  • The dolly's handle allowed for easy maneuvering through the crowded space.
    台車のハンドルは混雑した空間でも簡単に操縦することができた。