Hachispeak Logo

hachispeak

「Doubtful」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Doubtful」の意味と使い方

直訳:疑わしい、不確実な、心もとない品詞:形容詞
「doubtful」は、真偽や確実性が不明なことを表す言葉です。また、信頼できない、信用できないという意味でも使われます。例えば、「I'm doubtful about his story」と言えば、彼の話は信用できないと思っていることを意味します。

Doubtful」の使用例

  • Her story seemed doubtful to the police.
    彼女の話は警察には信じがたいと思われた。
  • The forecast for a sunny day was highly doubtful.
    晴れた日の予報は非常に疑わしいものだった。
  • It's doubtful whether he will show up to the meeting.
    彼が会議に現れるかどうかは疑わしい。
  • The success of the project is still doubtful.
    そのプロジェクトの成功はまだ疑わしい。
  • I find his explanation very doubtful.
    彼の説明は非常に疑わしいと思う。
  • The truth of the matter is highly doubtful.
    その問題の真実性は非常に疑わしい。
  • Her motives behind the act remain doubtful.
    彼女の行為の背後にある動機は依然として疑わしい。
  • The outcome of the trial is still doubtful.
    裁判の結果はまだ疑わしい。