Hachispeak Logo

hachispeak

「Drawled」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Drawled」の意味と使い方

直訳:ゆっくりと話す、のろのろと話す品詞:動詞・命令形と過去分詞
「drawled」は、ゆっくりと、のろのろと話すことを表す言葉です。例えば、「He drawled out his words, as if he were bored.(彼は退屈そうに、ゆっくりと話し出した)」のように、退屈そうにゆっくりと話すことを表すことができます。また、「She drawled out her vowels, making each word sound long and lazy.(彼女は母音をゆっくりと発音し、それぞれの単語を長く、のろのろと聞こえるようにした)」のように、母音をゆっくりと発音することを表すこともできます。

Drawled」の使用例

  • She drawled her words slowly.
    彼女はゆっくりと言葉を引っ張りました。
  • He drawled out the answer to the question.
    彼は質問に対する答えを引っ張りました。
  • The cowboy drawled as he spoke.
    そのカウボーイは話す際に言葉を引っ張りました。
  • Lazily, she drawled through the story.
    彼女はのろのろと物語を話しました。
  • The actor drawled his lines in the play.
    その俳優は演劇で台詞を引っ張りました。
  • She drawled a greeting to the guests.
    彼女はゆっくりと客に挨拶をしました。
  • The teacher drawled the instructions to the students.
    教師は生徒たちにゆっくりと指示をしました。
  • The singer drawled the lyrics of the song.
    歌手はその歌の歌詞を引っ張りました。