Hachispeak Logo

hachispeak

「Dresser」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Dresser」の意味と使い方

直訳:ドレッサー、箪笥品詞:動詞・他動詞
英語の「dresser」は、衣服を収納したり、身支度を整えるために使用する家具を指す言葉です。寝室や脱衣所に置かれることが多く、引き出しや鏡が付いているのが一般的です。また、医療機関で患者が着替えるために使用する台も「dresser」と呼ばれます。

Dresser」の使用例

  • The dresser in the bedroom was a beautiful antique piece.
    寝室のドレッサーは美しいアンティークの1品でした。
  • She arranged her jewelry neatly in the dresser's drawers.
    彼女は宝石をドレッサーの引き出しにきちんと並べました。
  • The mirror on the dresser reflected the morning sunlight into the room.
    ドレッサーの鏡は朝日を部屋に反射しました。
  • The dresser had intricate carvings and ornate details.
    そのドレッサーには入念な彫刻や装飾的なディテールがありました。
  • He found the missing item hidden behind the dresser.
    彼はそのドレッサーの後ろに隠された欠けていたアイテムを見つけました。
  • The dresser had a vintage look that suited the room's decor perfectly.
    そのドレッサーは部屋の装飾に完璧に合ったビンテージルックでした。
  • The dresser's solid wood construction gave it a sturdy and durable quality.
    ドレッサーの頑丈で耐久性のある木製構造はその品質をしっかりしていました。
  • She sat at the dresser and carefully applied her makeup.
    彼女はドレッサーに座って慎重にメイクをしました。

異なる品詞での「Dresser」の使用例

  • She liked to dresser herself up in elegant evening gowns.
    彼女はエレガントなイブニングドレスを身につけて自分をドレッシングするのが好きでした。
  • The actor had to dresser in period costumes for the historical film.
    その俳優は歴史映画のために時代衣装に身をドレッシングしなければなりませんでした。
  • The performers were busy dresser themselves for the grand stage show.
    出演者たちは壮大なステージショーのために自分たちをドレッシングするのに忙しかった。
  • She helped her daughter dresser in a fairy costume for the school play.
    彼女は娘が学校の劇で妖精の衣装に身をドレッシングするのを手伝いました。
  • The models had professional stylists to dresser them for the fashion show.
    そのモデルたちはファッションショーのためにプロのスタイリストに身をドレッシングしてもらいました。
  • The bride dresser herself in a stunning white gown for her wedding.
    その花嫁は結婚式のために見事な白いガウンに身をドレッシングしました。
  • He needed some assistance to dresser in the elaborate costume for the masquerade party.
    仮面舞踏会のための入念な衣装に身をドレッシングするのに彼は手助けが必要でした。
  • The actress was able to dresser herself quickly and effortlessly for the stage performance.
    その女優は舞台のパフォーマンスのために素早く簡単に身をドレッシングすることができました。