「Drowsy」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Drowsy」の意味と使い方
直訳:眠そうな、だるい品詞:形容詞・最上級
英語の「drowsy」という単語は、眠気を感じたり、疲れ果てたりしている状態を指します。それは、長時間起きていたり、十分な睡眠をとっていなかったりするときに感じるような、ぼんやりとした意識の状態を表現する時に使われます。また、薬やアルコールの影響で眠気を感じている時にも「drowsy」という言葉が使われることがあります。この言葉は、医学、薬学、日常会話など、さまざまな分野で使用されています。
「Drowsy」の使用例
- After a big meal, I often feel drowsy.大きな食事の後、私はよく眠気を感じます。
- The medication made her feel drowsy all day.その薬のせいで彼女は一日中眠くなりました。
- The warm, cozy room made me drowsy.暖かくて居心地の良い部屋で私は眠くなりました。
- The boring lecture left the students feeling drowsy.つまらない講義の結果、学生たちは眠くなった。
- The drowsy driver struggled to stay awake.眠くなった運転手は起きているのに苦労しました。
- The lullaby had a drowsy effect on the baby.その子守唄は赤ん坊に眠気を催させました。
- I felt drowsy after taking the cold medicine.風邪薬を飲んだ後、私は眠くなりました。
- The drowsy feeling crept in as she read the book by the fireplace.暖炉で本を読んでいると眠気が押し寄せてきました。