Hachispeak Logo

hachispeak

「Duly」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Duly」の意味と使い方

直訳:当然のこととして、しかるべく品詞:副詞
「duly」は、適切な方法や手順に従って、または期待通りに行われることを意味します。義務や責任を果たすことを示すために使用され、何かが正しく、適切に行われたことを強調するために使用されます。また、正式な文書や手続きの中で、何かが行われたことを示すために使用されることもあります。

Duly」の使用例

  • The package was duly delivered.
    荷物がちゃんと配達されました。
  • He duly completed the assignment.
    彼はきちんと課題を終えました。
  • The payment was duly recorded in the system.
    支払いはちゃんとシステムに記録されました。
  • She duly noted the important details.
    彼女は大事な詳細をきちんと書き留めました。
  • The report was duly submitted on time.
    報告書はちゃんと時間通りに提出されました。
  • The instructions were duly followed.
    指示はちゃんと守られました。
  • The meeting was duly scheduled for tomorrow.
    ミーティングはちゃんと明日に予定されました。
  • The rules were duly enforced.
    規則はちゃんと施行されました。