「Emblazoned」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Emblazoned」の意味と使い方
直訳:飾られた、紋章が描かれた品詞:動詞・命令形と過去分詞
「emblazoned」は、紋章や装飾品で飾られたり、目立つように表示されたりすることを意味します。王室の紋章や、軍隊の旗などに使用されます。また、製品やブランドのロゴを目立つように表示したり、宣伝したりする際にも使われます。
「Emblazoned」の使用例
- The flag was emblazoned with the national emblem.その旗には国章が施されていた。
- Her name was emblazoned across the cover of the magazine.彼女の名前は雑誌の表紙に大々的に掲載されていた。
- The logo was emblazoned on the front of the building.そのロゴは建物の正面に大きく描かれていた。
- The words were emblazoned in gold lettering.その言葉は金文字で大々的に飾られていた。
- His achievements were emblazoned on the walls of the hall.彼の業績は会場の壁に大々的に飾られていた。
- The uniforms were emblazoned with the school emblem.その制服には学校の紋章が施されていた。
- The banner was emblazoned with messages of hope.そのバナーには希望のメッセージが大々的に描かれていた。
- The book cover was emblazoned with vibrant colors.その本の表紙には鮮やかな色が大々的に使われていた。