Hachispeak Logo

hachispeak

「Ensues」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Ensues」の意味と使い方

直訳:続く、起こる品詞:動詞・他動詞
「ensue」は、ある出来事や状況が別の出来事や状況の後に続くことを意味します。この言葉は、時間的な順序を示すために使用され、しばしば「after」や「following」などの言葉と組み合わせて使われます。また、「ensue」は、ある出来事が別の出来事の結果として起こることを意味することもあります。この場合、「ensue」は「result」や「consequence」などの言葉と組み合わせて使われます。

Ensues」の使用例

  • When there is conflict, chaos often ensues.
    対立があると、しばしば混乱が生じます。
  • After the announcement, a heated debate ensued.
    発表の後、激しい討論が続きました。
  • If the problem is not addressed, disaster may ensue.
    問題が対処されなければ、災害が起こるかもしれません。
  • When the leader resigned, uncertainty and confusion ensued.
    指導者が辞任すると、不確実さと混乱が起こりました。
  • After the crash, a period of economic downturn ensued.
    その衝突の後、経済の不況期が続きました。
  • If not properly managed, chaos can ensue in times of crisis.
    適切に管理されなければ、危機の時に混乱が起こる可能性があります。
  • The argument ended abruptly and silence ensued.
    口論は突然終わり、沈黙が続きました。
  • Several changes to the schedule ensued after the unexpected delay.
    予期しない遅延の後、スケジュールにいくつかの変更が起こりました。