Hachispeak Logo

hachispeak

「Epigram」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Epigram」の意味と使い方

直訳:エピグラム、警句品詞:名詞
「epigram」は、簡潔で鋭い表現で、しばしば皮肉やユーモアを込めた短い詩や文章を指す言葉です。機知に富んだ言葉遊びや、教訓や教訓を込めた短い詩を指す場合によく使われます。また、簡潔で印象的なフレーズや格言を指す場合にも使われます。

Epigram」の使用例

  • The book of quotations is filled with epigrams.
    引用文集は警句で一杯です。
  • He included a witty epigram in his speech.
    彼はスピーチに気の利いた警句を入れた。
  • The epigram at the beginning of the chapter captured my attention.
    その章の冒頭の警句が私の注意を引いた。
  • She was known for her clever epigrams.
    彼女はその名のある鋭い警句で知られていた。
  • The playwright inserted several epigrams to add humor to the play.
    その劇作家は笑いを加えるために数々の警句を挿入した。
  • The professor opened the lecture with a thought-provoking epigram.
    その教授は挑発的な警句で講義を始めた。
  • He titled his essay with a famous epigram.
    彼はそのエッセーに有名な警句を題名にした。
  • The poet's epigrams were praised for their succinctness and wit.
    その詩人の警句は簡潔さと機知を称賛された。