「Epilogue」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Epilogue」の意味と使い方
直訳:エピローグ、余話品詞:名詞
英語の「epilogue」という単語は、物語の終わりに付け加えられる追加の章や節を指します。この言葉は、小説や戯曲などの文学作品でよく使われますが、映画やテレビ番組でも使われることがあります。エピローグは、物語の結末を説明したり、登場人物のその後の人生を描いたりするために使用されます。
「Epilogue」の使用例
- The novel's epilogue provided closure to the story.その小説のエピローグは物語に結末を与えました。
- The playwright added an epilogue to wrap up the play.その劇作家は劇を締めくくるためにエピローグを加えました。
- The movie's epilogue revealed the characters' fates after the main events.その映画のエピローグでは、主要な出来事の後の登場人物の運命が明らかになりました。
- The epilogue of the book tied up loose ends and answered lingering questions.その本のエピローグは物事を整理して未解決の質問に答えました。
- The epilogue served as a reflection on the events that unfolded in the story.エピローグは物語で展開した出来事を反映する役割を果たしました。
- The narrator delivered the epilogue, bringing the tale to a satisfying conclusion.語り手はエピローグを届け、物語を満足のいく結末に導きました。
- The epilogue conveyed the author's final thoughts on the subject matter.エピローグは著者のそのテーマについての最終的な考えを伝えました。
- The epilogue provided insights into the characters' future beyond the ending.エピローグは結末を超えた登場人物の未来についての洞察を提供しました。