Hachispeak Logo

hachispeak

「Fainted」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Fainted」の意味と使い方

直訳:失神した、気を失った品詞:動詞・命令形と過去分詞
「fainted」は、失神した、気を失ったという意味の言葉です。意識を失ったり、倒れたりしたときに使われます。

Fainted」の使用例

  • She fainted at the sight of blood.
    彼女は血を見て気を失った。
  • He fainted from exhaustion.
    彼は疲れ果てて気を失った。
  • The heat made her feel like she was going to faint.
    暑さで彼女は気絶しそうに感じた。
  • As soon as she heard the bad news, she fainted.
    彼女は悪い知らせを聞くやいなや気を失った。
  • The train crowded, and people were fainting from the heat and stuffiness.
    電車は混雑し、人々が熱や蒸し暑さで気を失っていた。
  • The smell of the chemicals caused two workers to faint.
    化学物質の匂いで2人の労働者が気を失った。
  • She fainted during the play, and everyone rushed to help her.
    彼女は劇中に気を失い、皆が助けるのに駆けつけた。
  • The sight of the ghost caused him to faint.
    幽霊の姿に彼は気を失った。