Hachispeak Logo

hachispeak

「Feebly」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Feebly」の意味と使い方

直訳:弱々しく、かろうじて品詞:副詞
英語の「feebly」という単語は、肉体的な弱さや無力さを表すだけでなく、精神的な弱さや無気力さを表す場合もあります。肉体的な弱さの場合、病気や怪我、老化などによって身体が弱っている状態を指します。精神的な弱さの場合、自信のなさ、優柔不断さ、意志の弱さなどによって精神的に弱い状態を指します。また、「feebly」は、物事が効果的ではないことや、十分な力がないことを表す場合にも使われます。

Feebly」の使用例

  • He tried to defend himself but only spoke feebly.
    彼は自分を守ろうとしましたが、力なく話すだけでした。
  • She feebly attempted to lift the heavy box.
    彼女は重い箱を持ち上げようとそれなりに努力しましたが、力がありませんでした。
  • The baby cried feebly after the vaccination.
    赤ちゃんはワクチン接種後、力なく泣きました。
  • Her voice echoed feebly in the empty hall.
    彼女の声が空のホールで力なく響きました。
  • The old man tried to stand up but rose feebly.
    老人は立とうとしましたが、ゆっくりと起き上がっただけでした。
  • The candle flame flickered feebly in the breeze.
    ろうそくの炎はそよ風に弱々しく揺れました。
  • Her protest against the decision was heard feebly by the authorities.
    彼女の決定に対する抗議は、権限者によって弱々しく聞かれました。
  • He smiled feebly at the attempt to cheer him up.
    彼は元気付けの試みに弱々しい微笑みを浮かべました。