「Fletcher」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Fletcher」の意味と使い方
直訳:矢羽根職人品詞:名詞
「fletcher」は、矢羽根を作る職人や、矢羽根を矢に付ける作業を行う人のことを指します。この言葉は、中世ヨーロッパで弓矢が主要な武器として使用されていた時代にさかのぼります。現代では、弓矢が狩猟やスポーツとして使用されることが多いため、fletcherの仕事は限られています。
「Fletcher」の使用例
- The fletcher carefully crafted each arrow to ensure accuracy.矢じり職人は精度を確保するために丁寧にそれぞれの矢じりを作った。
- The skilled fletcher was known for producing high-quality arrows.熟練した矢じり職人は高品質な矢じりを生産することで知られていた。
- In medieval times, the fletcher played a crucial role in equipping archers for battle.中世において、矢じり職人は弓兵を戦いに備えるために重要な役割を果たした。
- The young archer sought the expertise of the local fletcher to repair his damaged arrows.その若い射手は壊れた矢じりを修理するために地元の矢じり職人の知識を求めた。
- The fletcher used various materials to construct arrows, including feathers and metal.矢じり職人は羽根や金属を含む様々な材料を使って矢じりを作った。
- The fletcher's workshop was filled with the tools and equipment needed to create arrows.矢じり職人の作業場には矢じりを作るために必要な道具や機器がぎっしりと詰まっていた。
- The fletcher's expertise in arrow making was passed down through generations.矢じり職人の矢作りに対する専門知識は世代を超えて受け継がれてきた。
- The fletcher's meticulous attention to detail ensured that each arrow was perfectly balanced.矢じり職人の細部への入念な注意により、それぞれの矢じりは完璧にバランスが取れたものとなった。