「Gasping」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Gasping」の意味と使い方
直訳:息切れする、あえぐ品詞:名詞・現在分詞 & 動名詞
「gasping」は、息切れしたり、あえいだりしている状態を意味します。この言葉は、激しい運動や活動の後、息が切れて苦しそうにしている様子を表すために使われます。また、窒息したり、溺れたりしている時、息を吸おうとして必死になっている様子を表現する時にも使われます。
「Gasping」の使用例
- The sudden gasping in the audience signaled a medical emergency.観客席での突然のゼイゼイが医療緊急事態を示した。
- She was awoken by the sound of someone gasping for air.誰かが息をしようとしている音で彼女は目を覚ました。
- The teacher recognized the student's gasping as a sign of distress.先生は生徒のゼイゼイを苦悶のしるしと認識した。
- The loud gasping came from the swimmer struggling to stay afloat.大きなゼイゼイが、浮かび続けようと必死になっていた泳ぎ手から出た。
- The gasping was a result of the unexpected smoke filling the room.ゼイゼイは、部屋に充満した予想外の煙の結果だった。
- His gasping was a symptom of his asthma attack.彼のゼイゼイは彼の喘息発作の症状だった。
- The gasping was followed by a coughing fit.ゼイゼイに咳き込む発作が続いた。
- The gasping could be heard from the top of the mountain.ゼイゼイが山の頂から聞こえた。