Hachispeak Logo

hachispeak

「Handy」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Handy」の意味と使い方

直訳:便利な、手近な品詞:形容詞・最上級
「handy」は、使いやすく、手近にあることを意味します。よく使われる道具や、すぐに使えるものを表すときに使用されます。また、誰かが器用で、何でも上手にこなす様子を表現する際にも使われます。

Handy」の使用例

  • A smartphone is handy for quick access to information.
    スマートフォンは情報に素早くアクセスするのに便利です。
  • Having a flashlight is handy during power outages.
    懐中電灯は停電時に便利です。
  • She's quite handy with fixing things around the house.
    彼女は家の中の物を修理するのがかなり得意です。
  • The multi-tool is handy for various tasks.
    そのマルチツールは様々なタスクに便利です。
  • The extra pockets in the backpack are quite handy for carrying small items.
    バックパックの余分なポケットは小物を持ち運ぶのにとても便利です。
  • A map is handy when navigating through unfamiliar places.
    地図は見知らぬ場所を移動するときに役立ちます。
  • Having a carabiner is handy for quickly attaching items to your backpack.
    カラビナを持っていると、アイテムを素早くバックパックに取り付けることが便利です。
  • The laptop stand is handy for keeping the computer at eye level.
    ラップトップスタンドはコンピューターを目の高さに保つのに便利です。