Hachispeak Logo

hachispeak

「Harmless」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Harmless」の意味と使い方

直訳:無害な、害のない品詞:形容詞
英語の「harmless」は、誰かに害を与えたり、傷つけたりしないことを意味する言葉です。これは、人、動物、物など、あらゆるものに使うことができます。例えば、「The snake is harmless」と言えば、その蛇は無害であることを意味します。

Harmless」の使用例

  • The harmless prank made everyone laugh.
    無害ないたずらがみんなを笑わせました。
  • The harmless spider was gently escorted outside.
    無害なクモは優しく外に運ばれました。
  • Her harmless comment did not offend anyone.
    彼女の無害なコメントは誰も怒らせませんでした。
  • The painting restorer used harmless chemicals.
    絵画の修復者は無害な化学薬品を使用しました。
  • The scientist assured the public that the experiment was harmless.
    その科学者は実験が無害であることを一般に保証しました。
  • The medication has harmless side effects.
    その薬は無害な副作用があります。
  • The harmless puppy was wagging its tail happily.
    無害な子犬がしっぽを嬉しそうに振っていました。
  • The harmless bacteria in yogurt aid in digestion.
    ヨーグルト内の無害な細菌は消化を助けます。