「Havoc」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Havoc」の意味と使い方
直訳:大混乱、破壊、大損害品詞:動詞・他動詞
「havoc」は、大混乱や破壊、大損害を意味する言葉です。自然災害や戦争、または誰かの行動によって引き起こされる可能性があります。
「Havoc」の使用例
- The storm wreaked havoc on the coastal town.その嵐は沿岸の町に大きな被害をもたらしました。
- The virus has caused havoc in the computer system.そのウイルスはコンピューターシステムに混乱をもたらしました。
- The construction mishap created havoc on the traffic flow.その建設事故が交通の流れに混乱をもたらしました。
- The reckless driver caused havoc on the quiet street.その無謀な運転手が静かな通りに混乱をもたらしました。
- The invasion of pests wreaked havoc on the crops.害虫の侵入で作物に大きな被害をもたらしました。
- The economic crisis has brought havoc to the local businesses.経済危機が地元の企業に混乱をもたらしました。
- The civil war left a trail of havoc and destruction.内戦は混乱と破壊の跡を残しました。
- The hacker caused havoc in the company's network.そのハッカーは企業のネットワークに混乱をもたらしました。
異なる品詞での「Havoc」の使用例
- The storm havoced the town.嵐が町に大打撃を与えた。
- The tornado havoced the entire neighborhood.竜巻が全区域に大きな被害を及ぼした。
- The earthquake havoced the historic buildings.地震が歴史的建造物に大きな被害を与えた。
- The war havoced the country's infrastructure.その戦争が国のインフラを壊滅させた。
- The wildfire havoced the surrounding forests.山火事が周辺の森林に大打撃を与えた。
- The virus havoced the economy.そのウイルスが経済に大きな影響を与えた。
- The flood havoced the farmlands.洪水が農地に大打撃を与えた。
- The volcanic eruption havoced the nearby villages.その火山の噴火が近隣の村に大きな被害を与えた。