Hachispeak Logo

hachispeak

「Hobbled」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Hobbled」の意味と使い方

直訳:足を引きずる、不自由な品詞:動詞・命令形と過去分詞
英語の「hobbled」という単語は、足を引きずったり、不自由な状態にあることを指します。この言葉は、怪我や病気によって歩行が困難な状態にある人々を指す場合もあれば、単に歩き方がぎこちない人々を指すこともあります。

Hobbled」の使用例

  • The injured dog hobbled around the yard, trying to find a comfortable spot to rest.
    怪我をした犬は庭をびっこひいて歩き回り、快適な休む場所を見つけようとしました。
  • Due to the broken wheel, the cart hobbled along the bumpy road.
    壊れた車輪のため、台車はでこぼこの道をびっこひいて進みました。
  • The old man hobbled to the park bench and sat down to enjoy the afternoon sunshine.
    老人はびっこひいて公園のベンチに向かい、午後の日差しを楽しむために座りました。
  • The injured player hobbled off the field, supported by the team's physiotherapist.
    怪我をした選手は、チームの理学療法士のサポートを受けながらフィールドをびっこひいて去っていきました。
  • The old horse hobbled slowly, its joints stiff from years of hard work.
    老馬は年月の重労働で関節が凝っていたため、のろのろとびっこひいていました。
  • She hobbled around with a sprained ankle, reluctant to ask for assistance.
    捻挫を起こした足首でびっこひいていた彼女は、助けを求めるのをためらっていました。
  • The wounded soldier hobbled to safety, determined to reach the medical tent.
    負傷した兵士は、医療テントに到達する決意をして安全な場所にびっこひいていきました。
  • Despite the pain, she hobbled along the trail, not wanting to hold back the hiking group.
    痛みにもかかわらず、彼女はハイキンググループを引き留めたくなかったので道をびっこひいて進みました。