Hachispeak Logo

hachispeak

「Impassive」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Impassive」の意味と使い方

直訳:無表情な、冷静な、動じない品詞:形容詞
「無表情な」は、感情を表に出さない様子を表す言葉です。感情をコントロールして、平静さを保つことを意味します。この言葉は、ストレスやプレッシャーがかかる状況でも、冷静さを失わない人や、感情をあまり表に出さない人を表現する時に使われます。

Impassive」の使用例

  • Her impassive expression revealed nothing about her emotions.
    彼女の無表情な表情は彼女の感情について何も明らかにしませんでした。
  • He remained impassive despite the shocking news.
    彼は驚くべきニュースにもかかわらず無感動でいた。
  • The judge maintained an impassive demeanor throughout the trial.
    その裁判の間、裁判官は無感動な態度を保ち続けた。
  • The actor's impassive performance left the audience unsettled.
    その俳優の無表情な演技は観客を不安にさせた。
  • She handled the difficult situation with an impassive attitude.
    彼女は無感動な態度でその難しい状況に対処した。
  • His impassive response frustrated those seeking a reaction.
    彼の無感動な反応は反応を求めていた人々をイライラさせた。
  • The detective's impassive nature made it hard to read his intentions.
    その刑事の無感動な性質は彼の意図を読むのが難しかった。
  • The teacher's impassive tone belied her inner concern.
    その先生の無感動な口調は彼女の内なる懸念を裏付けるものではなかった。