Hachispeak Logo

hachispeak

「Indolence」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Indolence」の意味と使い方

直訳:怠惰、無気力品詞:名詞
英語の「indolence」は、怠惰や無気力さを表す言葉です。この言葉は、仕事や勉強を怠けたり、何もしないで過ごしたりすることを示す際に使われます。また、無気力ややる気のなさ、怠惰な態度を示す際にも使われます。

Indolence」の使用例

  • His indolence led to his failure in school.
    彼の怠惰が学校での失敗につながった。
  • The company suffered due to the employees' indolence.
    その企業は従業員の怠惰によって苦しめられた。
  • She overcame her indolence and started exercising regularly.
    彼女は怠惰を克服し、定期的に運動を始めました。
  • Indolence can be a barrier to personal development.
    怠惰は個人の成長の障害になることがあります。
  • The student's indolence resulted in poor academic performance.
    その生徒の怠惰が成績不振につながった。
  • His indolence made it difficult to complete household chores.
    彼の怠惰が家事を終えるのを難しくしました。
  • Indolence can lead to feelings of guilt and self-doubt.
    怠惰は罪悪感や自己疑念を引き起こすことがあります。
  • The team's indolence resulted in missed deadlines.
    チームの怠惰が締め切りを逃すことにつながりました。