Hachispeak Logo

hachispeak

「Lapse」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Lapse」の意味と使い方

直訳:失効する、失敗する品詞:動詞・自動詞
「lapse」は、一時的に注意が散漫になったり、判断力が低下したりすることを意味します。また、道徳的または倫理的な基準から逸脱することを表すこともあります。さらに、時間や期間が経過することを表すこともあります。

Lapse」の使用例

  • The lapse in concentration cost her the game.
    集中力の欠如が彼女に試合を負けさせました。
  • The safety lapse was a major issue for the company.
    安全上のミスはその会社にとって大きな問題でした。
  • There was a lapse in judgment.
    判断力に欠けていた。
  • The lapse in memory was concerning.
    記憶の欠落が懸念されました。
  • The lapse in communication caused misunderstandings.
    コミュニケーションの欠如が誤解を招きました。
  • They reflected on the lapse in protocol.
    彼らはプロトコルの欠落を考えました。
  • After the lapse in performance, she was let go from her job.
    業績の低下後、彼女は解雇されました。
  • The lapse in time made it difficult to catch the criminal.
    時間の経過で犯人を捕まえるのが難しくなりました。

異なる品詞での「Lapse」の使用例

  • I hope you won't lapse into your old habits.
    古い習慣に陥ることはないと思います。
  • My concentration tends to lapse after lunch.
    昼食後には集中力が途切れがちです。
  • It's easy to lapse into procrastination when there's no deadline.
    締め切りがないと先延ばしになりがちです。
  • The company's stock price lapsed after the scandal.
    その企業の株価はスキャンダル後に急落しました。
  • Don't lapse into self-doubt; you're capable of great things.
    自信喪失に陥らないでください。あなたには素晴らしいことができます。
  • The software subscription lapsed, and I forgot to renew it.
    ソフトウェアの定期購読が期限切れになり、更新し忘れました。
  • Her judgment lapsed in the heat of the moment.
    その瞬間の熱の中で彼女の判断力が鈍りました。
  • The project lapsed due to lack of funding.
    資金不足のため、そのプロジェクトは消滅しました。