「Latter」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Latter」の意味と使い方
直訳:後者、後の方品詞:形容詞
英語の「latter」という単語は、2つのもののうち、後に来る方や、後に起こる方を指す場合に使われます。また、時間的に後に起こることを示す場合にも使われます。さらに、2つ以上のもののうち、最後に述べられたものを指す場合にも使われます。
「Latter」の使用例
- She arrived in the latter part of the evening.彼女は夕方の後半に到着しました。
- The latter chapters of the book were the most gripping.その本の後半の章が最も迫力があった。
- The latter portion of the concert featured contemporary music.コンサートの後半では現代音楽が演奏されました。
- He was torn between the former and latter options.彼は前者と後者の選択肢の間で葛藤していた。
- In the latter period of his career, he focused on teaching.彼のキャリアの後半期に、彼は教育に焦点を当てました。
- The latter years of her life were filled with adventure.彼女の人生の後半の年は冒険に満ちていました。
- She enjoyed the latter part of the movie more than the beginning.彼女は映画の後半部分を始まりよりも楽しんだ。
- In the latter stages of the project, they encountered unexpected challenges.プロジェクトの後半段階で、予期せぬ課題に直面しました。