Hachispeak Logo

hachispeak

「Leeward」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Leeward」の意味と使い方

直訳:風下品詞:副詞
英語の「leeward」は、風の吹く方向に対して反対側にある場所を指します。例えば、島の風下側は、島の風上側よりも波が穏やかで、船が停泊しやすい場所です。また、山の風下側は、山の風上側よりも雨が少なく、乾燥した気候になりやすいです。

Leeward」の使用例

  • The sailors sought shelter on the leeward of the island.
    船員たちは島の風下で避難所を求めた。
  • They found a peaceful anchorage on the leeward.
    彼らは風下で平和な停泊地を見つけた。
  • The fisherman cast his net in the leeward.
    漁師は風下で網を投げた。
  • The ships gathered in the leeward for safety.
    安全のために船は風下に集まった。
  • The leeward provides a calm haven for marine life.
    風下は海洋生物にとって穏やかな避難場所を提供している。
  • He built a small hut on the leeward of the mountain.
    彼は山の風下に小さな小屋を建てた。
  • The sailors awaited rescue on the leeward of the island.
    船員たちは島の風下で救助を待った。
  • They sought refuge from the storm on the leeward.
    彼らは嵐からの避難場所を風下で求めた。

異なる品詞での「Leeward」の使用例

  • The leeward side of the island is protected from strong winds.
    島の風下側は強風から保護されている。
  • The leeward region is known for its calm waters.
    風下地域は穏やかな水域で知られている。
  • They set up camp on the leeward side of the mountain.
    彼らは山の風下側にキャンプを設営した。
  • The sailors headed for the leeward coast during the storm.
    船員たちは嵐の中風下の海岸に向かった。
  • The leeward slope of the hill is sheltered from the sun.
    その丘の風下の斜面は日差しを避けられている。
  • The leeward direction is indicated by the position of the flag.
    風下の方角は旗の位置で示されている。
  • The leeward side of the building provides a quiet spot for relaxation.
    建物の風下側は静かなリラックススポットを提供している。
  • The leeward area is shielded from the coastal erosion.
    風下地域は海岸侵食から保護されている。
  • The birds flew leeward to avoid the strong winds.
    鳥たちは強風を避けるために風下に飛んでいった。
  • The smoke was blown leeward, away from the campsite.
    煙は風下に吹かれ、キャンプサイトから遠ざかった。
  • They decided to sail leeward towards calmer waters.
    彼らは穏やかな水域に向かうために風下に航行することに決めた。
  • The fragrance from the flowers wafted leeward.
    花からの香りが風下にそよいでいった。
  • The wind carried the sound leeward to the distant shore.
    風は音を風下に遠くの岸へ運んでいった。
  • The rain fell leeward, leaving the other side dry.
    雨が風下に降り、反対側を乾いたままにした。
  • They moved leeward to find a more sheltered spot.
    彼らはより避難されたスポットを見つけるために風下に移動した。
  • The boats drifted leeward as the current carried them away.
    船は流れに乗って風下に漂流していった。