Hachispeak Logo

hachispeak

「Legation」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Legation」の意味と使い方

直訳:公使館、公使品詞:名詞
英語の「legation」という単語は、外交使節団とその建物、または外交使節団の長である公使を指します。外交使節団は、大使館よりも格が低く、公使は大使よりも格が低い外交官です。公使館は、大使館よりも小規模で、公使は大使よりも限られた権限を持っています。また、「legation」は、外交使節団の建物や公使の住居を指すこともあります。

Legation」の使用例

  • The embassy sent a legation to negotiate the trade deal.
    大使館は貿易取引を交渉するために公使団を派遣しました。
  • The legation was well received by the foreign ministry.
    公使館は外務省に好意的に受け入れられました。
  • The legation's role is to represent the interests of their home country.
    公使館の役割は母国の利益を代表することです。
  • The legation organized a cultural event to promote understanding between the two countries.
    公使館は両国間の理解を促進するために文化イベントを企画しました。
  • The ambassador met with the legation to discuss bilateral relations.
    大使は公使団と会って両国間の関係について話し合いました。
  • The legation presented a proposal for cooperation in the field of education.
    公使館は教育分野での協力提案を提出しました。
  • The members of the legation were experienced diplomats.
    公使団のメンバーは経験豊富な外交官でした。
  • The legation's efforts contributed to strengthening diplomatic ties.
    公使館の取り組みが外交関係の強化に貢献しました。