Hachispeak Logo

hachispeak

「Losses」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説

Losses」の意味と使い方

直訳:損失、敗北品詞:動詞・他動詞
英語の「losses」は、失うことや敗北することを表す言葉です。この言葉は、戦争やスポーツなどの競争で負けることを表す場合と、お金や財産を失うことを表す場合があります。戦争やスポーツなどの競争で負けることを表す場合、敗北や負けという意味で使われます。例えば、「The team suffered heavy losses in the battle.(チームは戦いで大きな損失を被った)」のように使われます。お金や財産を失うことを表す場合、損失や損害という意味で使われます。例えば、「The company incurred heavy losses due to the economic downturn.(会社は経済不況により大きな損失を被った)」のように使われます。

Losses」の使用例

  • She often losses her temper.
    彼女はよく我を失う。
  • The team losses matches occasionally.
    そのチームは時折試合に負ける。
  • He losses his keys every day.
    彼は毎日鍵を失くす。
  • The company losses money in the first quarter.
    その企業は第一四半期に損失を出す。
  • The politician losses support after the scandal.
    その政治家はスキャンダル後に支持を失う。
  • The company losses its competitive edge in the market.
    その企業は市場での競争力を失う。
  • The team continuously losses games.
    そのチームは継続的に試合に負ける。
  • She losses focus when under pressure.
    彼女はプレッシャーの下で集中力を失う。