「Lye」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Lye」の意味と使い方
直訳:苛性ソーダ、苛性カリ品詞:名詞
「lye」は、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどの強アルカリ性の物質を指す言葉です。それは、石鹸や洗剤、紙の製造など、さまざまな産業用途に使用されています。この言葉は、化学物質としての「lye」を指す場合もあれば、家庭用洗剤としての「lye」を指す場合もあります。例えば、「lye is used to make soap」と言えば、苛性ソーダが石鹸の製造に使用されていることを意味し、「lye is a dangerous chemical」と言えば、苛性ソーダが危険な化学物質であることを意味します。
「Lye」の使用例
- The soap was made using lye.その石鹸は灰汁を使用して作られました。
- She accidentally got lye on her skin while cleaning.彼女は掃除をしている最中にうっかり肌に灰汁をつけてしまいました。
- Lye is often used in making traditional homestyle pretzels.灰汁は伝統的な自家製プレッツェル作りによく使用されます。
- The ancient method of using lye to make soap is still practiced in some cultures.石鹸を作るために灰汁を使用する古代の方法は、まだ一部の文化で実践されています。
- The chemical reaction with lye and fats produces soap.灰汁と脂肪の化学反応により石鹸が生成されます。