「Memoir」英語例文集 - 使用例・使い方・意味解説
「Memoir」の意味と使い方
直訳:回想録、自伝品詞:名詞
「memoir」は、個人の経験や思い出を記録した文章のことです。自伝と似ていますが、自伝はより公式で、人生の全体像を網羅しているのに対し、回想録はより個人的で、特定の時期や出来事に焦点を当てています。また、回想録は、必ずしも著者が有名人である必要はなく、一般の人々の経験や思い出を記録したものもあります。
「Memoir」の使用例
- She published her memoir about growing up in the 1980s.彼女は1980年代に育ったことについての自叙伝を出版しました。
- The memoir detailed her experiences as a war correspondent.その回顧録には彼女の戦場特派員としての経験が詳しく書かれていました。
- He decided to write his memoir after retiring from the military.彼は軍を引退した後に自叙伝を書くことに決めました。
- The memoir chronicled his journey through recovery from addiction.その回顧録には彼の中毒からの回復の過程が記録されていました。
- Readers have praised the memoir for its candid and heartfelt storytelling.読者たちは率直で心からの物語のためにその回顧録を賞賛しました。
- The memoir recounted her struggle to achieve her dreams against all odds.その回顧録は彼女があらゆる障害に立ち向かって夢を実現するための闘いを記述していました。
- The memoir gave an intimate look into the author's personal life.その回顧録は作者の私生活に対する親密な視点を提供しました。
- Writing a memoir can be a therapeutic way to process past experiences.自叙伝を書くことは過去の経験を処理するためのセラピーとなることがあります。